【パート(非常勤臨時)】生活介護事業所「みらいえ」で生活支援スタッフ募集中!!
- 地元密着で地域を支えることができる
- 休日しっかり&残業も少ない環境で働ける
- 未経験&無資格でも制度があるので活躍できる

アピールポイント!
みらいえです♪
「みらいえ」は重度の利用者さんが多く在籍している生活介護事業所です。四季折々の行事や創作活動等を行っています。ここで質問です。皆さんは「カヌー」に興味はありますか?「気球」は?「水泳」は好きですか?楽器は演奏できますか?「スポーツ」は・・・。利用者さんの願いや思いを大切にし、実現できるための工夫を一緒に考えてみませんか?
プライベートも充実できます♪
オーバーワークにならないように配慮しています。
有給取得日数も平均8日以上になっています!!
お給料も、収入源が国や自治体なので安心です。
有給取得日数も平均8日以上になっています!!
お給料も、収入源が国や自治体なので安心です。
あなたと一緒にお仕事ができるのを楽しみにしています。
少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。
詳しい待遇面や募集状況なども説明しますので、勤務形態や雇用形態などでご希望が御座いましたらお気軽にご相談ください!!
詳しい待遇面や募集状況なども説明しますので、勤務形態や雇用形態などでご希望が御座いましたらお気軽にご相談ください!!
募集要項
職種 | 生活介護スタッフ |
---|---|
仕事内容 | ☆生活介護事業所 毎日の食事や入浴といった身体介助や、日中活動での行事企画、創作活動など利用者さんごとの個別支援計画に沿ったサービス提供を行います。 ☆具体的な仕事の内容 日常的な身体介助や相談援助、四季折々の行事、創作活動などの企画から運営に至る幅広い業務があります。また、野外での軽作業活動では「野菜のハウス栽培」や「苺栽培」も行っております。 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 月給 123,200円 〜 144,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | パート(非常勤臨時) 《年収》1,478,400円~1,728,000円 時給1,120円 (1120円×5.5h×20日=123,200円/月) 通勤手当:0~15,800円 資格手当:0~5,000円 |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当(上限/月1万5,800円まで) ・社会保険完備(健康・耕世年金・雇用・労災) ・資格手当(上限/月5千円) ・時間外手当(全額支給) ・福利厚生センターソウェルクラブ加入 ・資格取得助成制度 |
勤務地 | 〒059-0915 北海道白老郡白老町川沿1-553-1 |
通勤アクセス | JR白老駅より車で5分 |
勤務時間 | 複数の勤務シフトがあります 1)8:30~15:00(実働5.5H・休憩1H) 2)9:00~15:30(実働5.5H・休憩1H) |
休日・休暇 | 年間休日125日 ※月20日勤務の場合、月8回~11日 祝祭日 慶弔休暇 有給休暇 (採用6か月後10日付与) ※有給休暇平均取得日数8日間 |
応募条件 | 【必須の経験・スキル】 ・普通自動車免許 ・学歴不問 ・無資格、未経験からでも活躍中! ・各種経験や技術など (絵画・縫製・木工・音楽・パソコン・クラフトなど) 【資格を活かして働ける】 ・マイクロバス運転免許 ・福祉医療系資格 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙 |


法人PR
「勤務・休日・休暇について」
残業時間は月平均8時間程度ですし、オーバーワークにならないように配慮しています。
職種によって、さまざまな勤務形態もありますが、日々のリズムを作れば問題なく働く
ことができます。年間休日は105日程度、有給取得日数も平均10日以上と、プライベート
も充実させられます!
「お給料・福利厚生について」
収入源が国や自治体なので、経営は安定しています。資格の有無などで個人差はあります
が、基本給は毎年必ず昇給しますし、ボーナスも決まった額(年3.5~4.2ヶ月分)が支給されます。退職金は2つの共済団体から支給されるなど、安定して働くことができます。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人白老宏友会 |
---|---|
住所 | 北海道白老郡白老町川沿1丁目553番地1 |
代表者 | 理事長 北平 保 |
設立 | 1984年1月24日 |
事業内容 |
|
事業所 |
|
公式HP | http://www.shiraoi-kouyuukai.jp/index.html |